トップへ >
新型コロナウイルス感染症対策について
新型コロナウイルス感染症対策について
当院で行っている取り組み(院内感染を予防し、感染リスクを減らす)
- 患者さんの入れ代わりごとに、チェアーや室内の消毒を行っています
- 来院患者さんには手指消毒、口腔の洗浄を行なって頂いてから治療を始めます
- 口腔外バキュームを各診察室に設置をしています
- 室内は常に換気した状態で治療を行います
- 患者様用手指アルコールの設置をしています
- 非接触型検温器での検温をしています
- 来院患者様にマスク着用のお願いをしています
- 受付に防護用の透明シートを設置しています
- グローブ、コップ、エプロン、顔かけタオル等可能な限りのディスポーザブル(使い捨て)を採用しています
- 当院スタッフのゴーグル、KN95マスク、グローブ、長袖ガウン等の着用、および午前、午後の検温を徹底しています
- 密を作らない待合室での空間作りをしています
- 5台の滅菌機器を使い分けて使用しています
- 2台のオゾン水生成器を使用しています
- ミーレジェットウォッシャーによる洗浄をしています
- 患者様用スリッパの殺菌、消毒スプレーの設置をしています
- 常時加湿器を稼働させて、適切な湿度を保っています
- プラズマクラスター業務用空気清浄器を設置しています
- 診療室は個室または半個室になっていて、パーテーションで完全に区切っています